大塚 陽– Author –
早稲田大学卒業後、シンガポール・マレーシアで学習塾講師。帰国後、行政書士事務所を開設。外国人のビザ相談など国際業務全般、民泊サポート、相続・遺言サポートをしています。
-
【永住権】年収はいくら必要?
永住許可申請を考えている外国人の方から、年収についてのご相談を受けました。収入要件については、直近過去5年間の年収が、すべて300万円を超えている必要があります。 1年でも300万円を下回ると、不許可の可能性が高くなります。 年収は、市区町村発行... -
法教育出前講座
三重県行政書士会からの派遣講師として、高校生を対象に、法教育出前講座を行いました。 テーマは、「成年年齢が引き下げられたことによる消費者トラブル、闇バイトの実例と対策です。 まずは、イメージを持ってもらうために、「この仕事は闇バイトにあた... -
伊勢志摩の民泊スタート
三重県の伊勢志摩にある古民家をリフォームして、民泊を始めたいというご相談をいただきました。 目の前に、綺麗な海が広がる素敵な立地です。 相談者の方は、普段は、名古屋で会社を経営されています。自然豊かな三重県南部が大好きで、民泊を始めること... -
ミャンマー人ビザ相談
日本で働いているミャンマー人の方から、奥さんを日本に呼びたいとのご相談を受けました。 以前、自分で申請したところ不許可になったとのことで、ご相談を受けました。 今回は、招聘理由や日本での滞在費について、丁寧に説明することで、無事ビザをもら... -
茶道体験会
NPO法人愛伝舎が主催する茶道体験会に参加させていただきました。 ベトナム、バングラデシュ、ブラジル、ペルー、ミャンマー出身の方々が参加されていて、多国籍なお茶会でした。 外国人同士で、お茶の作法を教え合う姿も見られて、微笑ましい気持ちになり... -
マレーシアの保護者ビザ(ガーディアンビザ)
マレーシアに教育移住されたご家族からのご依頼で、保護者ビザ(ガーディアンビザ)申請サポートをしています。 マレーシアの学校に子供が通う場合、保護者の方は、保護者ビザ(ガーディアンビザ)を申請できます。 添付書類として、日本の戸籍謄本、婚姻... -
外国人のための無料相談会(帰化相談)
外国人のための合同相談会(NPO法人愛伝舎主催)に、相談員として参加させていただきました。 行政書士による帰化相談、入管職員によるビザ相談、年金事務所職員による年金相談、外国人の教育相談など、ワンストップで無料相談することができます。 「自分... -
登録支援機関のご承認(社会保険労務士法人)
7月中旬に申請をしていた登録支援機関の登録申請が、無事、10月末に許可が出ました! 今回の申請での懸念点は、ご依頼者の方が「社会保険労務士法人」である点でした。 社会保険労務士法人については、登録支援機関の業務内容が、社会保険労務士法人の 「... -
中国から日本への海外送金(経営・管理ビザ)
中国人のお客様が、日本で会社を作りたいとのことで、経営・管理ビザのご相談にいらっしゃいました。 すでに中国で会社を経営されていて、日本で輸出入ビジネスを始めたいとのことで準備をされています。 経営管理ビザの申請要件として、資本金50... -
旅館業許可申請(温泉旅館)
三重県の湯の山温泉で、温泉旅館を始めたい経営者の方からご依頼をいただきました。 使われていない古い旅館をリフォームして、外国人観光客向けに、高級温泉旅館として売り出していきます。 今回の依頼者の方は、中国との貿易事業をされていて、中国で多...