大塚 陽– Author –
早稲田大学卒業後、シンガポール・マレーシアで学習塾講師。帰国後、行政書士事務所を開設。外国人のビザ相談など国際業務全般、民泊サポート、相続・遺言サポートをしています。
-
技人国ビザの落とし穴
ミャンマー人男性の方から、技人国ビザ(技術・人文知識・国際業務ビザ)に変更したいとの、ご相談をいただきました。 彼は、現在、特定活動ビザ(ミャンマーの政情不安を理由とする緊急避難措置としての特定活動ビザ)で働いています。 このビザは、特例... -
中国への商用ビザ
日本人の方から、「中国に1週間、仕事で行くため、商用ビザの申請方法を教えてください」 とのお問い合わせをいただきました。 以前は、日本国籍者は、15日以内の短期の場合は、ビザが不要でしたが、 現在は、日本人も外国籍の方も、ビザが必要です。 ... -
親族による在留カードの受け取り
関東に在住の外国人の方から、ご依頼を受けて、東京入国管理局にビザ申請に行ってきました。 連休明けということもあり、とても混雑していました。朝8時に入管前に到着して完了したのが15時半でした。 申請が無事に通った後の、在留カードの受け取りについ... -
公証役場で外国人の宣誓証明
現在、民泊届出の手続きを進めています。 県庁に提出する必要書類の中に、申請会社の役員の身分証明として、 「役員が、破産手続き開始の決定を受けて復権を得ない者に該当しない旨の市町村長の証明書」 があります。日本国籍者は、戸籍がありますので、市... -
会社設立のご相談
最近、愛知県と三重県に住む外国人の方々から、日本で会社を作りたいとのご相談をよく受けます。 先日も、愛知県で働いているミャンマーの方から、名古屋でミャンマー料理のレストランを開業したい、とのご相談を受けました。 会社を作るときに注意してい... -
ネパール人留学生NOC取得が難しい?!
先日、日本語学校の方から、今月入学予定のネパール人留学生のNOCが取れない、 とのお問い合わせがありました。 NOCとは、ネパール人が海外留学する際に、ネパール政府(教育省)から付与される同意書です。 日本の入管のCOE(在留資格認定証明書)とは別... -
外国人が転職する際の注意点!
先日、技術・人文知識・国際業務ビザで働いている外国人の方から、転職についてご相談を受けました。 質問内容は、以下のような感じです。 Q1、今の会社を辞めて、民間の英会話会社で働きたいです。ビザは何ですか? A、 技術・人文知識・国際業務ビザで... -
シンガポール会社設立のご相談
シンガポール移住を検討されている方からご相談をいただきました。 ご相談内容は、 「夫は、シンガポールに住んで会社を経営して、奥さんと子供は、隣国マレーシアのジョホールバルに住んで、 インターナショナルスクールに通いたいのですが、ビザはどうな... -
外国の運転免許を、日本の免許へ切り替える方法(外免切替)
特定技能ビザで日本で働いている中国人の方から、 中国の運転免許を日本の免許に切り替えたい(外免切替)とのことで、ご相談を受けました。 手続きの流れは、簡単に書くと、 ①予約する ②面接、免許証の審査 ③筆記テスト(10問で7問合格、15分ぐら... -
ネパール人のビザ相談
先日、企業の人事担当者の方から、来年度、ネパール人を採用したいとのことで、ビザ(在留資格)に関するご相談をいただきました。 採用予定のネパール人は、県内の大学に通っている留学生で、来年3月に卒業予定です。現在、同企業内にて、アルバイトをし...