国際業務– category –
-
短期滞在ビザ~奥さんを呼びたい~
九州の大分県で、特定活動ビザで働いているミャンマー人の方から、奥さんを、短期滞在ビザで呼びたい、とのご依頼をいただきました。 6年ほど前に、ミャンマーで、ご結婚された後に、内戦が始まったため、それ以来ずっと会っていないとのこと。 ご自身は... -
外国人が日本の高校受験をする方法
「中国に住んでいる中学3年生が、日本の高校受験をしたいです」、とのご相談をいただきました。 中国の中学校を6月に卒業した後、日本に来て日本語を学び、12月~2月に、日本の高校を受験するための、ビザ相談と、学校選択のご相談です。 まず、そも... -
短期滞在ビザ更新 大阪入管へ!
兵庫県で、技人国ビザで働いているミャンマー人から、日本に親族訪問で来ている母親の、短期滞在ビザの更新手続きのご依頼を受けました。 短期滞在ビザは、オンライン申請ができないため、兵庫県を管轄する大阪入国管理局に、直接、行ってきました。 朝8時... -
永住許可申請の必要書類
最近、永住権を取りたいとのお問い合わせをよくいただきます。永住許可申請は、事前の書類収集が大変です。 以下に、技人国ビザの方が、永住許可申請を行う際の必要書類リストをまとめました。 ・写真(縦4cm×横3㎝) ・住民票(家族全員分) ・住民税... -
マレーシア料理を楽しむ会
週末の夜は、「マレーシア料理を楽しむ会」に招待していただきました。マレーシアの大学に留学されて、マレーシア人と結婚された方のお話を伺いながら、マレーシア・インドネシア料理をいただきました。 メイン料理は、「ルンダン」いう肉料理です。米CNN... -
ネパール人帰化相談
日本に13年住んでいるネパール人の方から、帰化申請のご相談をいただきました。 グローバルなご家族で、弟はイギリスで医学部に通い、妹は香港で看護師をしているとのこと。 相談者の方は、日本でネパール人男性と結婚して、安全な日本で子育てを望んで... -
短期滞在ビザで招へい
日本で技術・人文知識・国際業務ビザで働いているミャンマー人の方から、ミャンマーの故郷にいる妹を短期滞在ビザ(観光ビザ、親族訪問)で呼びたい、とのご依頼を年末にいただきました。故郷は、ミャンマー北部のザガイン管区です。クーデターによる戦闘... -
外国人とお花見イベント
NPO法人愛伝舎が主催するお花見イベントにご招待いただきました。4月初旬の日曜日に、地域の皆様との交流や日本文化体験を兼ねて、地域の桜まつりに参加してきました(^^♪ 日本語教室のベトナム人、ミャンマー人、ネパール人、バングラデシュ人の生徒さん達... -
イスラム教のラマダン体験
国際交流協会の方々にお声がけいただき、イスラム教のモスクに、ラマダン体験に行ってきました。イスラム教では、ラマダン期間中は、日の出から日没まで、食事をすることはできません。 夕方、日没の合図を待って、みんなで一斉に食事を始めました。男性と... -
【永住権】年収はいくら必要?
永住許可申請を考えている外国人の方から、年収についてのご相談を受けました。収入要件については、直近過去5年間の年収が、すべて300万円を超えている必要があります。 1年でも300万円を下回ると、不許可の可能性が高くなります。 年収は、市区町村発行...